社会保険・年金 pickup 【お役立ちミニ講座Vol.5】年金の繰下げってどうなの?繰下げについて徹底解説 みなさん、こんにちは🌟暑かった8月も過ぎ去り、食べ物がおいしい秋が楽しみですね🍇今日は、前回の老齢年金の基礎知識を踏まえて、年金の繰り下げについて、実際どうなのか解説していきたいと思います! 前回、老齢年金は原則65歳からって学んだけどそれを繰下げするってどういうこと?何か言葉が難しくて分からない。。 そうね、単純に言... 2021年9月1日 オフィスこころ(masae ochi)
オフィスこころ 労働者派遣許可申請の仕事がひと段落🍀 こんにちは✋静かなお盆も過ぎ、雨が多いせいか、気温も下がって涼しささえ感じる季節になりました。月日が経つのは本当に早いものですね(;'∀') さて、オフィスこころでは、ご依頼をいただき、先月より取り組んでいた労働者派遣許可申請の仕事がひと段落終えました🌟労働者派遣法は、派遣労働者の保護と雇用の安定を図るために世の中の情... 2021年8月20日 オフィスこころ(masae ochi)
社会保険・年金 pickup 【お役立ちミニ講座Vol.4】年金の繰下げってどうなの?その前に「老齢年金」の基礎知識について解説 こんにちは!暑さとコロナは早く立ち去って欲しい毎日ですね。ところで、今日は私の知人の今年65歳になった女性の元に、年金機構から老齢年金を請求するためのハガキが来たけど、年金の繰下げってしたほうがいいの?というご相談がありました。ということで、二回に分けて、老齢年金の基礎知識(※1)と年金の繰下げってどういう仕組みなのか... 2021年8月7日 オフィスこころ(masae ochi)
社会保険・年金 pickup 【お役立ちミニ講座Vol.3】私の将来の年金額ってどうやったら分かるの? みなさん、こんにちは。突然ですが、自分が将来受け取れる年金の金額ってご存じですか?これから生活設計するうえで、まずは公的年金のおよその金額を把握しておくことが重要です。今日は、「ねんきんネット」というツールを使って、自分で簡単に試算できる方法をご紹介します。 公的年金の額がわかれば、あと自分にどれく... 2021年7月17日 オフィスこころ(masae ochi)
社会保険・年金 pickup 【お役立ちミニ講座Vol.2】会社を退職した後の「年金」はどうなるの? fa-github-altfa-githubみんなの疑問 会社を退職した後の「年金」はどうなるの? こんにちは。今日は前回の「健康保険」に引き続き、会社を退職した後の「年金」の手続きについてお話します。 今まで勤めていた会社を退職したとき、健康保険と同様に退職日の翌日で今まで加入していた「厚生年金保険」の資格が喪失と... 2021年6月20日 オフィスこころ(masae ochi)
社会保険・年金 pickup 【お役立ちミニ講座vol.1】会社を退職した後の「健康保険」はどうなるの? fa-github-altfa-githubみんなの疑問 会社を退職した後の「健康保険」はどうなるの? 今日は、「お役だちミニ講座」として、会社を退職したあとの健康保険の手続きについて説明します。(主に週30時間以上勤務の社会保険に加入していた人が対象です。また、75歳以上など後期高齢者医療保険制度の加入対象の方は除き... 2021年6月13日 オフィスこころ(masae ochi)